【PR】
ブログにタグ検索をつける
[ブログ>サービス]
ブログの記事が増えてきて、カテゴリー分けよりもタグを利用したいと常々思っていました。
残念ながら、ココてぃーだブログはカテゴリー分けしかできません。
しかも、選択できるカテゴリーはひとつだけ。
そんな私に嬉しいサービスができました。
早速、このブログにタグを導入。
「最近の記事」の上に「タグ検索」を表示させてみました。
以前の記事はここから拾い上げることはできませんが、これからは忘れずにタグを入れることとします。
残念ながら、ココてぃーだブログはカテゴリー分けしかできません。
しかも、選択できるカテゴリーはひとつだけ。
そんな私に嬉しいサービスができました。
TagClick: ブログにタグ検索をプラス
TagClick(タグクリック)は、あなたのブログへタグによるエントリー(記事)のグループ分けと検索機能をプラスする無料サービスです。TagClickを利用して各エントリーに関連するタグを付けると、ブログのサイドバーなどに設置されたタグ検索パネルからワンクリックでタグに関連するエントリーの一覧を表示できるようになります。また、TagClickは登録されたデータをもとにしたブログ検索サービスでもあり、キーワード検索やタグ検索、各種ランキングなどを通じてあなたのブログを紹介していきます。
早速、このブログにタグを導入。
「最近の記事」の上に「タグ検索」を表示させてみました。
以前の記事はここから拾い上げることはできませんが、これからは忘れずにタグを入れることとします。
Posted at 2006年04月24日
20:13
│Comments(2)
カップル用SNS
[SNS]
次々と変わりものSNSが登場しています。
ターゲットを限定したSNSがいろいろありますが、個人ページでも無くコミュニティでも無く「ふたり」の場所がテーマのSNSが登場のようです。
>>続きを読む>>
ターゲットを限定したSNSがいろいろありますが、個人ページでも無くコミュニティでも無く「ふたり」の場所がテーマのSNSが登場のようです。
かぷる
恋愛自慢コミュニティ『かぷる』は、あなたの大切な恋人との2人だけの共有スペースを持つことができる日本初のカップル向けソーシャルネットワーキングサイトです。
大切な人と行ったデートや旅行などの思い出を、是非ここに残してください。
まだ恋人がいないという人でも自由に参加できます。
毎日の日記を書いたり、自分だけのフォトアルバムをつくったり、友達とグループをつくって情報交換したりと個人でも充分楽しめる機能が満載です!!
かぷるは、誰でも無料で参加できます!
今までにない新感覚のコミュニティサイトを一度体験してみてください。
>>続きを読む>>
Posted at 2006年04月19日
10:26
│Comments(0)
あとで読むでブックマーク
[ネット>サービス]
面白いサービスがあります。
ブックマーク、ブラウザで増やしていきますか? それともネットのブックマークサービスを利用します?
あとでゆっくり読みたいと思っていて、わからなくなってしまうことありませんか?
ブログの記事だとクブログリーダーなどでリップしていく機能もありますが、ネットの中はブログだけではありません。
そこで、ちょっと変わったブックマークのサービス発見。
>>続きを読む>>
ブックマーク、ブラウザで増やしていきますか? それともネットのブックマークサービスを利用します?
あとでゆっくり読みたいと思っていて、わからなくなってしまうことありませんか?
ブログの記事だとクブログリーダーなどでリップしていく機能もありますが、ネットの中はブログだけではありません。
そこで、ちょっと変わったブックマークのサービス発見。
あとで読む - ブックマーク - an email-based free bookmark service
「あとで読む」は、ウェブウェブサイトをメールでブックマークする無料ツールです。
メールアドレスを入力すると、あなた専用のリンクをひとつ作成します。
作成されたリンクをブラウザに追加すると、簡単にウェブサイトをブックマーク(メールで送信)することができます。
>>続きを読む>>
Posted at 2006年04月14日
21:57
│Comments(0)
MacにWindowsXPをのせる
[パソコン>Macふぁん]
MacにIntelがのっかって、じゃぁWindowsも動くようにしよう、みたいな話がネット上でよく見かけるようになっていました。
でもまだまだ私たちには手の届く世界ではないと思ってたんです。
なので、Appleからのニュースにはちょっとびっくり。
>>続きを読む>>
でもまだまだ私たちには手の届く世界ではないと思ってたんです。
なので、Appleからのニュースにはちょっとびっくり。
アップル、Boot Campを発表
2006年4月5日、アップルは本日、IntelベースのMacでWindows XPの利用を可能にする「Boot Camp(ブートキャンプ)」のパブリックベータソフトウェアを発表しました。Microsoft Windows XPのインストールディスクを持っているユーザは、本日よりダウンロード提供されるBoot Campを使って、IntelベースのMac® にWindows XPをインストールできるようになります。インスールが完了すると、ユーザはコンピュータを再起動してMac OS® XまたはWindows XPのいずれかを立ち上げることができるようになります。Boot Campは、8月に開催されるアップルのWorldwide Developers Conference(ワールドワイドデベロッパカンファレンス)でプレビューされるMac OS Xの次期メジャーリリース、「Leopard(レパード)」の一機能となる予定です。
>>続きを読む>>
Posted at 2006年04月07日
21:49
│Comments(3)
赤ん坊もSNSの時代
サイトのサムネイル画像を自動的に作成
[ネット>お役立ちサイト]
Simple API - ウェブサイト・サムネイル化ツール
URLを指定すると、そのサイトのサムネイル画像を自動生成します。
http://img.simpleapi.net/small/http://www.google.co.jp/
のようにURLを末尾に付けるだけで作成できるので、簡単に各種サイトに組み込めます。
そんなツールができています。
例えばこんな感じ。
これが安定的に無料で利用できるとしたら、すごいことだと思います。
スクリーンショットを取る手間もなくなるでしょうか。
Posted at 2006年03月24日
01:04
│Comments(0)
我が家のUSEN問題
[ネット>話題]
USENとlivedoorの提携に関しては、昨日のトップニュースでした。ニュースでもワイドショーでもその話題ばかり。
某SNSで日記に書いたのですが、USENが注目されている今もういちどUSENが我が家に何をしたのか書いておきたいと思います。
息子がこんなことを言いました。
「サポートとかサービス増強に力を入れて来たlivedoorとユーザサポート最低のUSENがひとつになったら、どっちに振り子は傾いていくんかな?」
彼曰く、livedoorはネットの中では大きな仕事をして来たと。(反論ある方は息子の方へ!)某○○○カフェは無料ホームページサービスなんだけどlivedoorがやるようになってそれまでのひどい状況から一転、サーバは落ちなくなったし無料とは思えないほど軽くなった。そういう部分にしっかり力を入れて来たのがlivedoor。そして何ちゃらかんちゃら........(息子の話は長いので書ききれません)......。と。
>>続きを読む>>
某SNSで日記に書いたのですが、USENが注目されている今もういちどUSENが我が家に何をしたのか書いておきたいと思います。
息子がこんなことを言いました。
「サポートとかサービス増強に力を入れて来たlivedoorとユーザサポート最低のUSENがひとつになったら、どっちに振り子は傾いていくんかな?」
彼曰く、livedoorはネットの中では大きな仕事をして来たと。(反論ある方は息子の方へ!)某○○○カフェは無料ホームページサービスなんだけどlivedoorがやるようになってそれまでのひどい状況から一転、サーバは落ちなくなったし無料とは思えないほど軽くなった。そういう部分にしっかり力を入れて来たのがlivedoor。そして何ちゃらかんちゃら........(息子の話は長いので書ききれません)......。と。
>>続きを読む>>
Posted at 2006年03月17日
10:47
│Comments(4)
『NAMAAN』でブログ検索
[ブログ>あれこれ]
このブログには管理画面にアクセスログを見る機能があります。
どこから来たのか、どんな検索ワードでたどり着いたのか、などなど。
それとは別に、ページの下の方に
【i2i】無料レンタルCGIサービスのアクセスランキングも表示しています。
で、ここしばらくの間に急にランキングに浮上してきたサイトがあるのです。
それが、このブログ検索サイト。
>>続きを読む>>
どこから来たのか、どんな検索ワードでたどり着いたのか、などなど。
それとは別に、ページの下の方に
で、ここしばらくの間に急にランキングに浮上してきたサイトがあるのです。
それが、このブログ検索サイト。
[NAMAAN] ブログ検索エンジン
NAMAANはブログ専門の検索エンジンです。速報性重視で最短1分で結果に反映。
>>続きを読む>>
Posted at 2006年03月13日
21:52
│Comments(0)
『Buzznet』で写真を保存
[画像関連サービス]
Buzznet - Buzznet写真共有コミュニティというサービスができました。
登録は簡単にできますが、SNSの要素を持った画像保存・公開サイトという感じ。
写真共有サイトというと、『Flickr!』や『フォト蔵』、『Zorg』など、どれもSNSの要素を持つようです。
『Buzznet』は月300枚の写真をアップすることができます。

*『Buzznet』への登録はこちらから(自動的に私とつながります)
>>続きを読む>>
登録は簡単にできますが、SNSの要素を持った画像保存・公開サイトという感じ。
写真共有サイトというと、『Flickr!』や『フォト蔵』、『Zorg』など、どれもSNSの要素を持つようです。
『Buzznet』は月300枚の写真をアップすることができます。

*『Buzznet』への登録はこちらから(自動的に私とつながります)
>>続きを読む>>
Posted at 2006年03月12日
21:56
│Comments(4)
『castella (キャステラ)』新機能
[ポッドキャスティング]
『castella (キャステラ) 』が新しくなりました。
[[以前の記事]]
お気楽主婦のねっと生活:ポッドキャストを検索する
お気楽主婦のねっと生活:『castella (キャステラ)』でポッドキャスティング
新しくできたMyPageはいわばポッドキャスティングのブックマーク。
>>続きを読む>>
[[以前の記事]]
お気楽主婦のねっと生活:ポッドキャストを検索する
お気楽主婦のねっと生活:『castella (キャステラ)』でポッドキャスティング
新しくできたMyPageはいわばポッドキャスティングのブックマーク。

>>続きを読む>>
Posted at 2006年03月11日
00:25
│Comments(2)

【ブログニュース】
by BlogFan.ORG
DELCO READER
↓↓↓のアクセスランキングは無料で利用できます!(アクセスカウンタ、解析もあります)
↓↓↓
【i2i】無料レンタルCGIサービス -SEO対策ツール無料レンタル-
↓↓↓